忌中・還浄問題資料(工事中)


【季刊せいてん】

 ・深川宣暢「〈お浄土にかえる〉 とは、どういうことですか? 」
     (
「せいてん質問箱」『季刊せいてん』 44号 1998年9月)
 ・沖和史「ふたたび、〈浄土にかえる(還浄)〉について」
     (「せいてん質問箱」『季刊せいてん』47号 1999年6月)
 ・深川宣暢「ふたたび、〈浄土にかえる(還浄)〉についてご意見ご質問への答え
     (「せいてん質問箱」『季刊せいてん』47号 1999年6月) 


【中外日報】

 ・沖和史「還浄運動と教学論争」上・中・下(『中外日報』1999年7月)
 ・信楽峻麿「還浄について」(『中外日報』2000年1月18日・テキスト化 信楽晃仁)
 ・小武正教「還浄で何を問うのか」(『中外日報』2000年3月30日
 ・尺一顕正「還浄ないしは還浄運動肯定論について」(『中外日報』2000年5月13日
 ・信楽峻麿「再び本願寺当局にただす」
     (『中外日報』2000年8月22日・テキスト化 棚原正智
 ・城山大賢「解釈で〈還〉も〈帰〉も」(『中外日報』2000年2月3日・テキスト化 棚原正智)
 ・桜部建(『中外日報』2000年2月3日)
 ・入井善樹(『中外日報』2000年2月3日)


尺一顕正さんの取り組み

 ・尺一顕正「本願寺への質問状」
 ・石田慶和(教学研究所所長)からの返事(1999年12月5日)     


 小武正教「同朋運動としての還浄問題(拙HPへ寄稿)
 ・『教学研究所紀要』


 【その他の資料】

小武正教『葬儀が仏事になるために』
      『真宗と葬儀ー同朋運動の視点からー』(本願寺1998年3月)
霊山勝海・信楽峻麿 講義での指摘


「忌中・還浄問題」の目次へ
「仏教儀礼を考える」の目次へ
目次へ